痛みの記憶
人間とは忘れる動物です。涙が出るほど辛かった出来事は、自然と記憶の中から消し去ろうとします。これは、人が生きぬいていく為の自己(自我)防衛反応。もし、この作用がなかったならば、四六時中、辛かった記憶に支配されて何も手に付かなくなることでしょう。
不定愁訴について
体がふらつく、なんとなくだるい、気力がわかない、肩が凝る、背中が痛い、熟睡できない、便秘がち、すぐ下痢をする、頭が痛い、イライラする、ドキドキする、等々、人によって症状は様々。
不定愁訴について(2017.9.23)
体がふらつく、なんとなくだるい、気力がわかない、肩が凝る、背中が痛い、熟睡できない、便秘がち、すぐ下痢をする、頭が痛い、イライラする、ドキドキする、等々、人によって症状は様々。 病院に行って検査をしても異常なしとの診断。それでも本人には辛い症状が確実に存在する。納得がい...